とあるファンドマネージャーの投資録
管理人の主張
資産運用Lab.
コラム
管理人について
(お問い合わせ)
記事一覧
更新日
2017年03月16日
リーマンショックを引き起こした!? 格付け機関とは
続きを読む
更新日
2017年03月05日
四季報はここをみろ! 〜バリュー投資家流の見方〜
続きを読む
更新日
2017年02月27日
リーマンショック徹底解説 – 金融危機の裏側で稼いだ人とカモになった人とは
続きを読む
更新日
2017年02月21日
リーマンショックを知るにはこれを知れ – 金融市場を必要以上に膨張させたCDOとは
続きを読む
更新日
2017年02月19日
サブプライムローン崩壊の裏側にあったCDSとは
続きを読む
更新日
2017年02月09日
円高は必然!?金融理論でわかる金利と債券と為替の関係
続きを読む
更新日
2017年01月30日
意外と身近なインサイダー取引 − 知っておきたいその事例
続きを読む
更新日
2017年01月26日
サブプライムローンの裏側にあったそもそもの仕組み ー 金融危機に備えて知っておくべきモーゲージ債とは
続きを読む
更新日
2017年01月09日
株式投資の効果は売買益だけではない!知っておくべき株主行動主義とは
続きを読む
更新日
2016年12月29日
【意外と知らない金融基礎知識】直接金融と間接金融の違い
続きを読む
前の10件
次の10件
1
2
3
4
5
片桐 峻
投資家、ファンドマネージャー。
日本にいる時は、時間を見つけてブログの読者さんとお茶しています。
興味ある方は以下からどうぞ。
管理人について
(お問い合わせ)
人気の記事
「金融商品取引業」の4つの業務の違い
円安メリット銘柄と円高メリット銘柄を知ろう
リーマンショックを知るにはこれを知れ – 金融市場を必要以上に膨張させたCDOとは
カテゴリ一覧
すべて
専門知識, 用語解説
金融小ネタ, 雑学
トレンド, ホットワード