とあるファンドマネージャーの投資録
管理人の主張
資産運用Lab.
コラム
管理人について
(お問い合わせ)
記事一覧
更新日
2016年10月20日
米雇用統計とは?知っておくべき米国の経済指標5選
続きを読む
更新日
2016年10月17日
リーマン破綻をいち早く見抜いたヘッジファンドGreenlight Capital
続きを読む
更新日
2016年10月06日
ソニー、ファナック、セブン&アイを変えたヘッジファンドThird Point
続きを読む
更新日
2016年10月03日
株価に影響する「株式交換」とは何か
続きを読む
更新日
2016年09月29日
たった一言でアップルの時価総額を2兆円増やした「乗っ取り屋」Carl Icahn
続きを読む
更新日
2016年09月19日
Pershing Squareにみるアクティビスト投資の成功事例
続きを読む
更新日
2016年09月13日
「物言う株主」村上ファンドの過去と現在
続きを読む
更新日
2016年09月03日
ヘッジファンドが企業を変える?「アクティビスト投資」の基礎知識
続きを読む
更新日
2016年08月17日
利益70億ドルも可能!?「イベント・ドリブン投資」とは何か
続きを読む
更新日
2016年08月06日
2025年、約9兆円市場へ?VR関連銘柄をチェック
続きを読む
前の10件
次の10件
1
…
3
4
5
6
7
…
9
片桐 峻
投資家、ファンドマネージャー。
日本にいる時は、時間を見つけてブログの読者さんとお茶しています。
興味ある方は以下からどうぞ。
管理人について
(お問い合わせ)
人気の記事
「金融商品取引業」の4つの業務の違い
地震が起こったとき、株価はどうなる? – 震災の株価への影響 –
リーマンショック徹底解説 – 金融危機の裏側で稼いだ人とカモになった人とは
カテゴリ一覧
すべて
専門知識, 用語解説
金融小ネタ, 雑学
トレンド, ホットワード