とあるファンドマネージャーの投資録
管理人の主張
資産運用Lab.
コラム
管理人について
(お問い合わせ)
記事一覧
更新日
2016年12月11日
投資信託とヘッジファンドはどこが違うのか
続きを読む
更新日
2016年12月04日
金融・投資関連業の許認可関係
続きを読む
更新日
2016年11月30日
「金融商品取引業」の4つの業務の違い
続きを読む
更新日
2016年11月22日
【投資関連訴訟】東宝不動産事件
続きを読む
更新日
2016年11月16日
【まとめ】資産運用を始める前に知っておきたい金融商品の種類
続きを読む
更新日
2016年11月06日
米HPなど多数の大企業を変えたヘッジファンドRelational Investors
続きを読む
更新日
2016年11月01日
非上場企業に投資する「プライベートエクイティ」とは何か
続きを読む
更新日
2016年10月20日
米雇用統計とは?知っておくべき米国の経済指標5選
続きを読む
更新日
2016年10月17日
リーマン破綻をいち早く見抜いたヘッジファンドGreenlight Capital
続きを読む
更新日
2016年10月06日
ソニー、ファナック、セブン&アイを変えたヘッジファンドThird Point
続きを読む
前の10件
次の10件
1
2
3
4
5
片桐 峻
投資家、ファンドマネージャー。
日本にいる時は、時間を見つけてブログの読者さんとお茶しています。
興味ある方は以下からどうぞ。
管理人について
(お問い合わせ)
人気の記事
「金融商品取引業」の4つの業務の違い
円安メリット銘柄と円高メリット銘柄を知ろう
リーマンショックを知るにはこれを知れ – 金融市場を必要以上に膨張させたCDOとは
カテゴリ一覧
すべて
専門知識, 用語解説
金融小ネタ, 雑学
トレンド, ホットワード